
波佐見陶器まつり
おはようございます。資産管理部の趙です。 私は妻の祖父母の法事をした時に、日本と韓国の法事の違いを知りました。 韓国では旧正月(ソルラル)と秋夕(チュソク)と故人の命日に決められた食材(果物、ご飯、お吸い物などのお膳)を […]

桜
おはようございます。資産管理部の趙です。今年は梅の花を見に行くことはできませんでしたが、 先週の夜にうきは市の法華原華庭園にある枝垂れ桜を見に行きました。夜にライトアップされた 大きな桜の木は大変迫力ある美しさを見せて […]

最新テクノロジーってやつは…
業務管理本部の大石です。 1月の末、会社から帰宅途中に車同士の衝突事故にあいました(あくまでも私は100%被害者ですが)。 信号待ちをしていたら、前の車が突然バックを始めてきて、クラクションを鳴らしたものの相手は気づかず […]

うどんを求めに
おはようございます。 資産管理部の松本です。 先日、ももち浜ストアのうどんマップのコーナーを観ていたら、「久留米」というテロップが出て、どこのうどんが紹介されるんだろう♪とワクワクしながら観てました。 &n […]

体を大事に
おはようございます。資産管理部の趙です。 ちょっと前から1週間ほど寒気がして体調が悪い日が続きました。 熱はないし喉の痛みや咳などの風邪の症状も全くなかったので気にせずにそのうち治るでしょうと思ってそのままにしていたら奥 […]

ナローポルシェ
お疲れさまです。 資産管理部の執行です。 【愛車遍歴番外編】 私が免許を取った時からいつかはオーナーになりたいと思っているのがポルシェです。しかし 現実は厳しく手が届きません。背伸びして買ってもちゃんとメンテナンスして乗 […]

サウナ
おはようございます。 Smile Home Town店の西塔です。 最近、暑かったり寒かったりと毎日の気温がバラバラで体調管理が難しいですね(>_<) 体を整える?為にも私は友達とサウナに行く予定を立てました […]

60億分の1の男も年には勝てず
おはようございます。 資産管理事業部の柿川です。 つい先日、通称『60億分の1の男』であるえエメリヤーエンコ・ヒョードルの引退試合が行われました。バックボーンがサンボ、柔道のロシア人の総合格闘家です。 強烈なロシアンフッ […]

初めての…
業務管理本部の大石です。 1ヶ月ほど前のことなのですが、私は52歳にして初めての経験をしました。 それは正月の3日のことです。飲んで食べて寝ての生活もそろそろ飽きてきたし、年末から全く体を動かしていなかったので、散歩でも […]

自分で修理
おはようございます。 資産管理部の松本です。 先日、庭の掃除をしていると、エアコンから室外機に繋がっている銅管がむき出しになっていて、断熱材がボロボロになっていたことに気づき、業者に頼もうと思いネットで調べ […]