箇条書きで見る リバースモーゲージ

2025/07/26
箇条書きで見る リバースモーゲージ

⾃宅を担保に融資を受けるシニア向けのローン「リバースモーゲージ」

⾃宅の不動産としての評価額を基準にした融資枠の範囲でお⾦を借り、契約者の死亡後に借⼊れ⾦を⼀括返済する仕組みで、契約者が⽣存している間は、利息分のみを返済するタイプが⼀般的です。と、概要をご説明してみましたが、実感は…ありませんよね。

では、具体的なメリットとデメリットを見てみましょう。

 

リバースモーゲージのメリット
○⾃宅に住み続けられる

○高齢でも融資が受けられる
○毎月の返済は利息のみ
○まとまった資⾦を調達できる
○資金の用途が幅広い

リバースモーゲージのデメリット

○利⽤には相続⼈の同意が必要

※利⽤には、基本的に契約者の相続⼈全員の同意が必要です。

○⾦利が上昇すると、利息の⽀払額が増加する可能性がある
○不動産価格が下落すると、担保割れのリスクがある
○⻑⽣きすると、借り⼊れ可能額が上限に達する可能性がある

○すべての不動産が利⽤できるわけではない

 

箇条書きで見てみると、全ての人が便利に使える制度ではないようです。でも、この制度を役立てることでできる方にとって魅力的なことに変わりありません。

そこで、リバースモーゲージの利⽤に適している方々をご紹介しましょう。

○⾃宅を残す必要がない⼈
⼦どもがいない、または遠くに住んでいて帰らないなど、⾃宅を残す必要がない⼈には特に向いています。

⾃宅を⾃分のために利⽤し、処分についても⾦融機関に託せるからです。ただし、相続⼈には、リバースモーゲージを利⽤する同意を得る必要があります。

○住宅ローンの残債がある⼈
定年後にも住宅ローンの返済が残っている⼈には、リバースモーゲージによる借り換えが有利です。

年⾦⽣活になってからの住宅ローンの返済は⼤きな負担となりますが、借り換えができれば利息のみの返済ですみます。

○将来施設への⼊居を考えている⼈
将来は⽼⼈ホームなどに⼊居しようと考えている⼈にも、リバースモーゲージは利⽤価値があります。

借⼊れた資⾦を、施設の⼊居費⽤に充てられるからです。元気なうちは⾃宅で過ごし、健康が不安になったら施設で⽣活するなんてプランを実⾏することができます。

⽼後資⾦を調達しやすいリバースモーゲージは、⾼齢者にとって魅⼒あるローンです。

ただし、仕組みにわかりにくいところがあり、⾦融機関によっても条件が異なる点があるため、注意が必要です。

ご利⽤を検討するなら、まずは親族や回りの人に相談してみるのがオススメです。